
再発性口唇ヘルペスとは?
口唇ヘルペスは、「唇がピリピリする」「チクチクする」といった前兆症状のあとに、水ぶくれができるウイルス感染症です。
再発性の場合、水ぶくれなどの症状が出た時点ですでにウイルス量が高いことが分かっています。そのため、症状が出る前の“違和感”の段階で治療を始めることがとても大切です。
海外の研究では、初期症状の段階で治療を開始すると、約3分の1の患者さんは水ぶくれができずに治ることが報告されています。
アメナリーフのPIT(患者主導治療)とは?
PIT(Patient-Initiated Therapy)とは、あらかじめ薬を持っておき、初期症状が出たら患者さんご自身の判断で、すぐに服用できる治療方法です。
ウイルスが増えきる前に治療を開始できるため、非常に理にかなった治療法です。
PITを成功させるための3つのポイント
- 常に薬を持ち歩く
- 「ピリピリ」「チクチク」などの初期症状を感じたら6時間以内に服用する
- 薬が無くなったら、症状が出ていなくても早めに受診して補充しておく
患者さんの満足度・QOL向上に関するデータ
再発性口唇ヘルペスの患者さん1,088名にPITの説明を読んでいただいたところ、
- 85.9% が「魅力的だと思う・やや思う」
- 74.4% が「自分に合っていると思う・ややそう思う」
と回答されました。
その理由として特に多かったのが、
⇒ 「1回飲むだけで治療が完結する」
という点でした。
PITの対象となる患者さん
以下の条件を満たす方に処方可能です。
- 口唇ヘルペスまたは性器ヘルペスの再発を繰り返している方
- 初期症状(ピリピリ・チクチク)を自分で判断できる方
- 年間の再発回数に制限はありません
⇒ 従来の治療では対象外だった「年間1〜2回だけ再発する方」にもご使用いただけます。
まとめ
アメナリーフのPITは、
- 再発を早く治したい
- 水ぶくれの症状をできるだけ出したくない
- 忙しくてすぐ受診できないことがある
という患者さんに適した治療です。
当院でもPITの処方が可能ですので、再発性口唇ヘルペスでお困りの方はぜひご相談ください。
亀戸シンシアクリニック 皮膚科医師
亀戸シンシアクリニック
〒136-0071 東京都江東区亀戸 6-31-6 KAMEIDO CLOCK 4F
内科・循環器内科・糖尿病内科|皮膚科・美容皮膚科・形成外科・小児皮膚科・アレルギー科